”チャンピオン・サケ ”受賞
皆さま こんにちは。
前回に引き続き日本酒の話題をご紹介いたします。
世界最大規模のワイン品評会、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の授賞式が7月10日(日本時間11日)
英国ロンドンで行われ、日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に、奥の松酒造(二本松市)の
『奥の松 あだたら吟醸』が選ばれました。
県内蔵元のチャンピオン獲得は、2015年の ほまれ酒造 に続き2度目であります。
福島県の日本酒が国内だけではなく海外からも注目されることは大変喜ばしいことであり県民といたしましても
本当に誇らしく思います。
奥の松酒造さんの日本酒はF1の受賞時に表彰台でも?スパークリング?が起用されたりと色々なジャンルの日本酒で知られています。
4合サイズで販売されている『あだたら吟醸』です。
奥の松酒造さんへは当ホテルより車で約31分ほどです。
酒蔵見学は10:00?15:00までとなります。(定休日は年末年始のみ)
興味を持たれた方、是非いらっしゃいませんか?
宿泊部 宗形
知る人ぞ知る名瀑「達沢不動滝」
皆さま いかがお過ごしですか?
台風の猛威と記録的な猛暑が続いております。
自然がもたらす脅威には逆らえず各地での災害や被害のニュースが流れますととても心が痛みます。
しかしその自然は私たちに安らぎをも与えてくれるものだと思います。
今回ご紹介させていただくのは、
全国の”滝”マニアからその秀麗な美しさからとても人気があり、
「日本滝百選」には選ばれていませんが
福島県猪苗代町にある 達沢不動滝 についてです。
その名の通り不動明王が祀られていて、勇壮な男滝とその西側にひっそりとたたずむ優美な女滝が好対照な姿をみせてくれます。
2007年NHK大河ドラマ”風林火山”のオープンング映像で流れたあの滝です!
先日気温が30度を超えた日に訪れたところ、体感では10℃以下?で涼しいというよりも少し肌寒い感じで
一時だけ夏を忘れさせてくれる様な爽やかマイナスイオンの中、清々しい時間を過ごすことができました。
秋にはまた全く違う風景を楽しむことが出来るようなので私はまた出かける予定です。
中ノ沢温泉からリゾートインぼなりへ向かい、少し山間を入っていきます。
無料駐車場は10台ほどありますが、紅葉シーズンや週末は混雑も予想されますのでご注意くださいませ。
今月は少しでも涼しくお過ごし頂きたく、もう一カ所もローカルですがお勧めスポットをご紹介させていただきますね。
まだまだ酷暑が続きます。お身体どうかお気を付けてお過ごしくださいませ。
宿泊部 湯田
”ふくしま酒蔵めぐり”がまたはじまります!
皆さま こんにちは。
毎日暑い日が続きますが、お身体気をつけていらっしゃいますか?
暑い夜はビールもいいですが、キンキンに冷やした日本酒も美味しいですよね。
今年も開催が決まりました「2018ふくしま酒蔵まつり」は昨年よりも期間が2期に渡り、3月3日までと大変長くなっています。
昨年より商品が豪華になっていますので、昨年参加された方も楽しんでいただけるとおもいます。
参加施設については定休日もご確認も忘れずに。
※福島県は今年も『全国新酒鑑評会』にて金賞受賞数が日本一になり、6年連続の受賞となりました。
酒蔵のスタンプと道の駅スタンプにてコンプ―ト賞もあります。
また地域イベントへの参加でもスタンプがGETできますので各地域でお楽しみいただけること間違いなしです。
しかし今年の酷暑を考えると夕方からまわったり、暑さが和らいだ時間帯をお勧めします。
福島で美味しい日本酒との出会いをこの機会にいかがでしょうか。
宿泊部 宗形
郡山カルチャーパーク
みなさんこんにちは
今日も、暑いですね。なんと、最高気温が35度になるそうです。30度を超える日が続きますので、
こまめな水分補給をしていきましょう。
こんな日は、プールが最高ですよね。郡山のカルチャープールに是非、お越しくださいませ!!
流れるプール
みんなの大好き流れるプール。その名の通り水がどんどん流れます。1秒に60?と丁度いい速さ。
幼児プール
一番深くて35?小さなお子様でも安心して遊べます。初プールなら、こちらへ!
ウォータースライダー
スライダーは2つあり、一つは高さ11.61m、長さ96.5m、もう一つは高さ10.61m、長さ79.5mでどちらも変形2回転半。水で滑るって楽しい。止められない面白さ。
25mプール 競技7コース(公認プール)
25m泳げるようになったキミ。練習には持って来いのプールです。水泳大会も開かれます。
50mプール 競泳8コース(公認プール)
本格的な方はこちらがお勧め。
飛び込みプール
飛び込み専用の公認プール。飛び込み台の高さは、10m、7.5m、5m、3m、1mがあります。
開場期間 平成30年7月1日(日)から8月31日(金)
第1回 9時30分から12時30分
第2回 13時30分から16時30分
※プール休場日 7月2日、7月9日、7月17日、8月27日
みなさん是非、足を運んでみてはいかがでしょうか
宿泊部 荒井
うねめ祭り2018
皆さん、はじめまして!
4月よりスターホテル郡山の宿泊部に仲間入りをしました荒井です。まだまだ不慣れですが、笑顔いっぱいでお届けします。
さて、毎日暑いですが皆さん体調はいかがですか?
夏といえば、夏祭りですね。郡山では、うねめ祭りが駅前の大通りを踊り流します。なんと、古い歴史があるのはご存知でしたか?
昭和40年に安積郡9ヵ町村が郡山と合併し、市民が一体となれるまつりをおこしたいという気運が高まり、郷土の伝説でもある采女物語を主題とした「うねめまつり」がつくられたそうです。
ぜひぜひ、今年はうねめ祭りへGO!
予定される主な行事
2日(木) ミス采女パレード(なかまち夢通り)
采女供養祭り(片平町 うねめ神社)
ちびっこうねめまつり(うねめ通り、イトーヨーカドー平面駐車場)
3日(金) ゆかたdeうねめコンテスト(駅西口広場)
ミスうねめ交代式(駅前大通り)
踊り流し(駅前大通り、市道大町大槻線)
商店街イベント(中央商店街・大町商店街・駅前大通商店街)
4日(土) ゆかたdeうねめコンテスト(駅西口広場)
踊り流し(駅前大通り、市道大町大槻線)
商店街イベント(中央商店街・大町商店街・駅前大通商店街)
♪皆さん見てねで、まざんねがい?♪(標準語訳:皆さんも見ていないで一緒にやりましょうよ)
宿泊部 荒井