中テレ秋フェス2018について
皆さんこんにちは。
今回は9/15から9/17に郡山市の開成山公園で開かれた肉フェスに行ってきた感想を書きます。
私は9/16日のお昼ごろに行きました。
会場はかなり混雑していてどこのブースも人がかなり並んでいて多い所だと90分待ち状態でした。
チーズのかかった肉をパンズにしたハンバーガーを私は食べました。
待ち時間が30分位かかったのでもう他のブースには並ぶ元気が無かったので帰りました。
他にも魅力的な食べ物がいっぱいあったので、また開催される時には他の物も食べてみたいと思いました。
皆さんも肉フェスが開催される時は行ってみてはいかがでしょうか。
アクセス スターホテル郡山から会場まで徒歩10分以内です。
宿泊部 佐藤(友)
「眼の人」郡山市立美術館
皆さま、こんにちは。
2017年10月より建物の改修工事のために休館していた郡山市立美術館が、2018年7月7日に再オープンいたしました!
貴重な美術作品を保存、展示するため、25年間稼働し続けた空調設備を更新し、展示室には色の再現性に優れたLED照明を全面導入したそうです。
展示環境がより快適になった郡山市立美術館ですが、9月22日(土)より新たな企画展が始まります。
今泉亀徹さんは郡山市片平町に生まれた医学博士で、日本最初の角膜移植に成功し、角膜移植法の成立、そして角膜移植のための眼球銀行、いわゆるアイ・バンクの設立に大きく寄与した方です。2004年には郡山市名誉市民として顕彰されています。
そんな「眼の人」今泉さんは、独特の審美眼によって多くの美術作品をコレクションしていました。その特徴は、実際に親交のあった作家たちの作品を軸にしている点にあるそうです。
今回の企画展では、現在医療法人明信会今泉西病院蔵となっているコレクションの中から約180点を選りすぐり、ひとつの歴史的な流れを与えるように幅を拡げていったコレクションの成り立ちと魅力を探っていきます。
期間は9月22日(土)から12月24日(月)までです。
新しくなった郡山市立美術館で芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【場所】〒963-0666
福島県郡山市安原町字大谷地130-2 ※当ホテルよりお車で15?20分
【休館日】毎週月曜日(9/24・10/8・12/24は開館、翌日休館)
【開館時間】午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
郡山市立美術館
宿泊部 小松
フードフェス2018について
みなさんこんにちは。
今回は9月2日に開催される農家×飲食店×酒蔵のスペシャルコラボイベント「ふくしまフードフェス2018」について紹介します。
福島県内の農家、酒蔵、飲食店が業種の垣根を越えた8つのチームを編成して開催されます。
それぞれのこだわりや背景、地域性を活かしながら、県産食材が持つ美味しさをより際立たせるメニューをチーム毎に提供するイベントです。
みんなで体を動かしながら、食べて、楽しく学べる「親子de野菜運動会」も同時に開催されます。
開成山から福島の「食」を広く発信する食イベントです。
【開催日時】2018年9月2日(日)11:00〜17:00
※ラストオーダー16:30
※雨天決行
【開催場所】開成山公園自由広場
【料金】前売券 2,000円
※当日チケット販売あり
皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。
宿泊部 佐藤(友)
福島のミステリーゾーン?
皆さま こんにちは。
今回ご紹介させていただくのは
真夏でも冷たい風が岩から吹き続けその周辺の気温が10度前後を保っているという下郷町にある 『中山風穴』についてです。
毎日の暑い中、少しでも涼しい気分を味わっていただきたいです。
中山は200万年前に噴火により隆起したと考えられる標高855mの岩でできた山です。
柱状に割れ目をもって伸びている構造をしていて、地下で凍った水から冷やされた風が無数の隙間から吹き出し、
このような不思議な現象を起こしているようです。
会津若松市から大川(阿賀川)沿いを走る国道121号線を南進し湯野上温泉を少し過ぎると、右手に ”中山風穴公園入口”
と書かれた標柱が立っています。
※あまり目立たないので見逃さない様探してくださいね。
前回お伝えしました猪苗代町の 達沢不動滝 へ出かけた際、こちらも初めて訪れました。
気温35度超えの猛暑の中でしたが、とても真夏とは思えない、まるで冷蔵庫に体ごと入った様なとても寒い体験しました。
この場所は、下郷の湯野上温泉を崖下に見てR121号を右に入ると600mほどにある「冷風体験施設」があり実際体感できますよ!
この風穴は第一指定地から第六指定地まであり、ウォーキングコースとして約1時間半ほどで散策もできます。
帰りは温泉で足湯もいいですね。
また夏でも気温があまり上がらないことから、寒い地域にしか咲かない花々が季節ごとに目を楽しませてくれます。
この周辺の観光地として、塔のへつりや大内宿も人気のスポットですがこのミステリーゾーンにも足を踏み入れて非日常の時間を過ごしてみませんか?
宿泊部 湯田
【お知らせ】はなの舞営業に関しまして
はなの舞営業に関しまして
平成30年8月13日(月)~8月15日(水)までは、予約のみの営業となっております。
一般営業は見合わせております。
お客様にはたいへんご迷惑をおかけ致しますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
スターホテル郡山