スターホテル郡山 公式ブログ

郡山インターから約10分!会津~猪苗代湖の観光の拠点に最適なホテル

English Page


スターホテル郡山のブログ


明けましておめでとうございます

謹んで新年のお祝い申し上げます。
旧年中はコロナ禍の中、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
新しい年も皆様に快適で安全にお過ごし頂けます様、スタッフ一同精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

令和4年 元旦

スターホテル郡山 スタッフ一同

初日の出 当ホテル屋上より

 

縁結びのパワースポット 「三石神社」

皆様 こんにちは。

 

全国的に記録的な寒波で帰省をご予定の方も

大変な年末を送られていらっしゃることと存じます.

 

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

今回は、わたくしが11月に実際に出掛けて参りました

只見町の”三石(みついし)神社”についてご紹介させていただきます。

 

まず、ご準備頂きたいのが

只見駅で三石神社へ行きたいと伝えますと、「こより」を頂けますので是非人数分確保くださいませ。

これがお参りの際大切なアイテムになります。

 

朱色の鳥居を目印に、駅から徒歩で10分程で三石神社入口に到着します。

お車の方は鳥居の手前に数台ですが駐車スペースがございますのでご利用ください。

 

鳥居を入りますと獣道のような細い道が繋がっていますので道なりに進みます。

しばらくすると山の中に入りますが、とても急な山道を黙々と約10分弱登りますと大きな岩が3か所に見えてきます。

この3つの岩が三石の由来です。

一の岩

右側の木の下に岩の隙間が空いています。

斜めになっていて落ちそうになりましたが、こちらに頭を入れると

頭の病気が治ると言われています。

ちなみにわたしは治らない頭の病気なので効き目がなかった様です(笑)

 

二の岩

一の岩から50歩

こちらは木の鳥居近くから湧き出ている清水を目につけると

目の病気がよくなると言われています。

目に入れるのは少しためらいましたので瞳につけてみました。

 

また二の岩から50歩

こちらは縁結びの岩と言われています三の岩です。

今回は特にこちらにすがりたく参りました(^^♪

 

しかし、こよりを岩にある穴に通すのはかなり至難の業のようです。

一緒に出掛けたメンバー5人は誰も見つけられません。

 

他の方が結んだ所でもよいと聞いていたのでご一緒させていただきました。

岩の上に落ちないように載せている方もいらっしゃるようでした。

 

三の岩

 

家に帰ってから調べてみましたら、入口の鳥居から6分ほどの場所に

”縁結び三石清水”(只見町銘水10選)があったようです。

皆様は是非こちらもお立ち寄りになってくださいね。

 

福島県内にいても、まだまだ知らない名所があります。

福島県を好きになっていただけますよう

これからもたくさんご案内させていただきますのでお付き合いの程

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

明けます新年が皆様にとりまして

素晴らしい、幸せに満ちた一年になります様

心よりお祈り申し上げます。

 

 

宿泊部 湯田

 

 

畳を使った新しい小物の魅力を発見!

皆様 こんにちは。

寒さが身に染みて厳しい季節になりましたが、体調は崩されていらっしゃいませんか。

 

今回ご紹介しますのは、

須賀川市にお店を構える畳店で 畳べり(縁)商品を専門に製作・販売する

久保木畳店さんのHerry.kの商品です。

 

親しみやすい柄の畳べりを使って女性向けの商品を中心に展開されています。

(かわいい柄の畳縁がたくさん揃っています)

商品はどれも色鮮やかで、思わず手に取ってみたくなるものばかりですね。

そして生活の中にいつも身近にあるものの仲間に新しく加えると

とても華やかになりそうです。

 

わたしは以前、知り合いから小物入れをいただき、その時は「何て斬新で素敵なんだろう!!」と感動したものです。

*画像一番下の右側緑の小物入れです。

 

 

海外の三つ星のお店にもこちらのコースターが使われているそうですよ。

 

他には キーホルダー・ピアス、イヤリング・コインケース・ペンケース

などたくさんの種類の商品が展開されています。

 

 

オンラインショップでもご覧になれますが、

是非お店にお立ち寄り頂き実際に手に取ってご覧になっていただきたいです。

 

出張ワークショップも開催されていますので、興味をお持ちになった方は

是非お問合せくださいませ。

材料費:500円?3,000円程度でミニ畳やお正月飾りなどお作りいただけます。

暮らしの中にもっと畳を身近に感じてみませんか。

 

宿泊部 湯田

 

 

 

 

蒔絵年賀状

皆様 こんにちは。

 

年賀状のご準備始まっていらっしゃいますか。

 

この2年コロナ禍で外出もままならず、遠く離れた家族にも会えていない方は多いのではないでしょうか。

 

会えない想いと気持ちを年賀状でご家族にいつもと違う特別な形で伝えてみませんか。

 

(蒔絵年賀状)

 

会津若松にあります関漆器店さんでは、蒔絵の技法を用いた年賀状をオンラインショップにて限定で販売しております。

起き上がり小法師・干支宝づくし・日の出松・竹に虎・満開さくらの5種類です。

 

興味を持たれた方は年の初めのご挨拶に是非ご検討されてはいかがでしょうか。

 

宿泊部 宗形

 

 

柏屋さん 新あずき期間限定商品販売中!

当ホテルから車で約40分離れた猪苗代町で先週初雪が降り、

それに続いて会津地方も雪の日が多くなっている今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

郡山市も朝晩は一桁の気温から最近ではマイナスの日も多くなってきました。

 

 

今回ご紹介しますのは、当ホテルから5分圏内にあります、柏屋さんで新あずきが出た際に行われる収穫感謝祭の

期間限定商品のご紹介です。

 

9商品は既に11/27から販売されており、商品により12/15まで限定の蒸しどら焼き

1/15まで販売の栗のろーるケーキ、柏屋風どらトッツォ、新あずきの抹茶シヨートケーキ、あんこdeシュー、an butter roll

2/28迄販売のバターどら焼き、長寿餅、ころころあんころ餅、そしてお馴染みの薄皮饅頭も新あずきで販売中です!

 

 

尚、12/31ご宿泊迄適用の福島県民割プラスで発券されるクーポンを使用できる

加盟店にもなっておりますのでこの機会に合わせていかがでしょうか。

 

宿泊部 宗形

 

 

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

過去の記事

サイト内検索