アクアマリン福島
皆さんこんにちは、(^^♪
宿泊部 林です今日皆様にご紹介したいイベントは、いわきにあるアクアマリン福島で開催されている
絵本水族館についてです(^^)/
皆様おなじみにのスイミーです 昔から教科書にのっている皆様お馴染み作品です。
少し懐かしい気持ちになりながら作品にふれて楽しむのもいいのではないでしょうか( *´艸`)
その他生物に触れたり楽しいイベントが盛りだくさんなのでゴールデンウイークに家族で訪れてはいかがでしょうか。
以上
宿泊部 林
🌸福島 桜だより🌸
皆さまこんにちは。
桜前線も終盤に近づきましたが、まだまだ名残惜しいわたくしは、もう一度猪苗代町の桜に会いにいきました。
こちらはすべて午前中にまわり、4/19の画像になります。
この日の予報は曇りでしたが、次第に快晴に変わり滅多に全ての姿を見せない磐梯山も
この時は堂々と青い空と一緒に全貌を見せてくれました。
(土津はにつ神社)
白い鳥居が背景の春紅葉と桜と素敵なコントラストを見せてくれています。
こちらは土津神社より車で約3分ほどの ”白津の一本桜” です。
初めての出会いでしたが、あまりの大きさに息をのみました。
後ろに構える磐梯山もとても美しい姿を見せてくれました。
こちらは、 磐梯山牧場の桜並木です。
並木の左右に猪苗代湖と磐梯山がそれぞれ存在感を演出し
とても素敵な名所です。
では開花状況のご案内です。
【いわき市】
新田の大山桜 満開
【古殿町】
越代のサクラ 満開
【平田村】
ジュピアランド平田 ※芝桜 五分咲き
【猪苗代】
町営磐梯山牧場 満開
【北塩原村】
桜峠 満開
大山桜は遅咲きのとても可憐でピンクの色味がとても濃い桜です。
ラビスパ裏磐梯の敷地内にある 北塩原村の桜峠は昨年初めて訪れましたが
大山桜の数に圧倒されました。
駐車場も広めにございますので、こちらも訪れて頂きたい名所です。
市内は遅咲きの 八重桜 が所々に姿を見せ大きく色の濃い桜は
桜前線のラストを華麗に飾っています。
山々には山桜も咲き始め徐々に新緑の季節を迎えようとしています。
21日は個人的に只見線ツアーに行ってまいります。
あいにく喜多方の日中線紅しだれ桜は終わってしまいそちらはご紹介できませんが、
沿線からの桜をおさめてきたいと思っておりますのでお楽しみにお待ちくださいませ。
宿泊部 湯田
新年度が始まりまして・・・
皆さん、こんにちは。
新年度も始まりコロナ過もだいぶ収まりつつ中、各地で様々なイベントが再開されてきました。
そこで、郡山市内にて私が個人的に注目しているイベントをご紹介したいと思います。
先日、けんしん文化センターにて4/13にEXILE?TAKAHIRO LIVE TOUR のコンサートが行われ、
翌日の4/14日にはゴールデンボンバー、4/16日には大黒摩季など、あの時代を彩った、数々のレジェンドアーティストが郡山に訪れました。
また、今後も4/30日にはASKAや5/6日には倖田來未、5/17日にはGLAYなど続きますので、興味のある方は、是非、行かれてみてはどうでしょうか。
宿泊部 橋本
🌸福島 桜だより🌸
皆様、こんにちは。
なんだか、風が強く、気温が低い日が続いています。お体ご自愛下さいませ
4/18の桜だよりでございます。
【いわき市】
新田の大山桜 満開
【古殿町】
越代のサクラ 満開
【平田村】※芝桜
ジュピアランド平田 五分咲き
【喜多方市】
日中線しだれ桜並木 散り始め
【北塩原村】
桜峠 満開
【会津美里町】
薄墨桜 散り始め
【猪苗代町】
亀ヶ城公園 満開
観音寺川 満開
町営磐梯山牧場 満開
4/16撮影 観音寺川
この日は曇り空でしたが、空と山と桜と川の大自然が見事でした。
宿泊部 荒井
🌸福島 桜だより🌸
皆様 こんにちは。
福島県の桜の見頃も終盤に差し掛かって参りました。
4/14・15 連日の雨と強風のため満開の桜は散り始めておりますが、
風に舞う花吹雪も圧巻の美しさですね。
それでは開花状況をお知らせします。
【いわき市】
新田の大山桜 五分咲き
【古殿町】
越代のサクラ 五分咲き
【平田村】※芝桜
ジュピアランド平田 五分咲き
【喜多方市】
日中線しだれ桜並木 満開
【北塩原村】
桜峠 満開
【会津美里町】
薄墨桜 満開
【猪苗代町】
亀ヶ城公園 満開
観音寺川 満開
町営磐梯山牧場 満開
(町営磐梯山牧場と磐梯山)
(観音寺川桜並木)
二つの画像は猪苗代町の私もお勧めの名所です。
観音寺川桜並木は18:30?21:00の間15日からライトアップされております。
画像のように淡色でライトアップされたり、時間ごとに様々な色味でも映し出され
違う趣で彩られる様を是非ご覧くださいませ。
もう少しで大好きな桜の季節が過ぎ去ろうとしていますが、
もう少し楽しみたいです!
宿泊部 湯田