2023紅葉情報 Vol.4
皆様 こんにちは。
昨日10/21の土曜日に磐梯吾妻スカイラインにて初冠雪があり、
観光に出掛けられた方々はびっくりされたのではないでしょうか。
この土日を過ぎますとまた晴れの日は続く予定ですので
紅葉狩りには絶好の天候です。
本日ご紹介します奥会津地方は、
10月下旬から11月半ばくらいまでが見頃の予報ですので
まだ早いようでしたが、
低山へトレッキングに出掛けた際の画像をご紹介致します。
下郷町の猿楽(さるがく)蕎麦は個人的にお勧めです。
自家製野菜の天ぷらがサービスで提供されるお店もございます。
(齊藤山からの下郷町 猿楽蕎麦畑)
場所によっては日当たりの関係でしょうか、色づき始めている紅葉も見受けられました。
会津田島町の山林を通りましたが、この参道は色合いがとても鮮やかで綺麗でした。
朝晩の寒さが厳しくなるにつれ紅葉の色合いも綺麗に染まって行きますが
もうすぐそこまで来ているようです。
皆様どうぞ暖かい服装で、温かいお飲み物をお持ちになって秋を満喫してみませんか。
宿泊部 湯田
2023紅葉情報 VOl.3
皆様 こんにちは。
秋もすっかり深まり、高く青い空がより一層紅葉とのコントラストを鮮やかに彩る季節となりました。
春と同様、花粉症のわたくしには厳しい季節ではありますが大好きな季節でもあります。
早速ですが、本日出掛けました猪苗代町の名所の紅葉をご案内いたします。
桜の季節も名所としてご紹介させて致しました 土津(はにつ)神社 10/19現在の紅葉です。
県内全地方において昨年より一週間ほど遅れているようですので、
来週からが見ごろになるかと思います。
亀が城の正門の紅葉も合わせてご覧くださいませ。
こちらの2か所は近い名所になります。
亀ヶ城は是非石段を登って上からの景色と一緒にお楽しみくださいませ。
福島県中通り北部の紅葉から始まり、10月下旬から各地で見ごろを迎えます。
まだ少し早い紅葉も併せてご紹介いたしますので、ご出掛けの参考になさってくださいませ。
宿泊部 湯田
2023紅葉情報 Vol.2
皆様 こんにちは。
磐梯吾妻スカイラインの紅葉が見頃を迎えております。
昨日10/14土曜日は浄土平周辺が混雑し、渋滞が発生しておりました。
本日日曜日があいにくの雨で夕方まで秋空とのコントラストは見えない予報です。
(つばくろ谷からの紅葉)
明日以降金曜日10/20までは晴天の予報ですので、混雑を避け平日の紅葉狩りへ出掛けてみませんか。
宿泊部 湯田
2023紅葉情報 Vol.1
皆様 こんにちは。
夏の猛暑から急激に気温が下がり、夏の疲れが出始めていらっしゃいませんか。
特に今年は気温差が激しいため、症状が重く体調がすぐれない方も多いのではないでしょうか。
こんな時はまずリフレッシュはいかがでしょう。
当ホテル周辺では開成山公園で少しずつ紅葉が始まっております。
こちらは、柏屋さんの店先にある欅の大木です。
全体的に紅葉し今日の青空に映えてとても綺麗に
さくら通りを通る人々に美しい景色を見せてくれています。
開成山公園 市役所側入り口は6時30分から開門しており、朝のお散歩コースにお勧めです。
入口の桜の木も紅葉が始まりましたが、まだまだこれからのようです。
公園内の五十鈴湖の水は今現在抜かれており、これから工事予定です。
また公園内では、五十鈴湖周辺の柵の新設工事・駐車場の増設工事など
ただいま作業中ですので足元にどうぞお気を付けくださいませ。
五十鈴湖をまたいで水上デッキを建設中で、ただいま水が抜かれております。
また駐車場の増設でスペースが約2倍になる予定です。
(入口すぐの街路樹)
10/31までは、園内の”バラ園”で薔薇もお楽しみいただけます。
こちらも合わせていかがでしょうか。
また引き続き県内の紅葉スポットをご案内させていただきますので
お付き合いくださいませ。
宿泊部 湯田
ちょっと贅沢ランチに
みなさんこんにちは
本日は虎丸にあるお店を紹介したいと思います。
当ホテルからですと歩いて20分ほど、バスですと「虎丸」停留所で降りていただいて3分ほどのところにあります「粋・丸新」さんです。
夜はコースで素敵な和食を頂けるのですが、お昼はランチで新鮮なお刺身や、サクサクのフライを提供されています。
先日友人とお刺身定食をいただきました。
この日はホタテとカツオのお刺身でした!
ホタテは甘くてぷりぷりで、カツオは脂がのっていてとても美味しかったです。
ランチもディナーもとってもおすすめです。
記念日などにいかがでしょうか
宿泊部 堀越