伊佐須美神社外苑 あやめ祭り2019
皆さんこんにちは。
今回は会津地方で開催されている伊佐須美神社外苑 あやめ祭りについて紹介します。
日にち
2019年6月15日 ~ 2019年7月5日
場所
会津美里町にある伊佐須美神社
駐車場 近くにあります
料金 無料
色鮮やかな150種・10万株のあやめが咲き誇り、土日には特設ステージイベント等が開催されています。
皆さんも機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。
宿泊部 佐藤
ゴルフ王国福島県^^
皆さまご無沙汰しております。スターホテル郡山の竹内です。
東北地方も梅雨入りしましてジメジメした日が続いております。
ジメジメした日でも行きたくなってしまうのは『ゴルフ』です^^
先日、日本酒新酒品評会のブログを更新しましたが、『お酒』に続いて
好きな事が『ゴルフ』でございます。
福島県内には大変ゴルフ場が多く、加えて料金もリーズナブル!と個人的には
ゴルフ王国と思っております。
郡山エリアは、福島県の中央部に位置しています。周辺を山に囲まれている盆地ですが、
夏は比較的過ごしやすいのでゴルフをプレーするのにも向いています。
陸の港とも呼ばれる交通の要衝で、東北自動車道と磐越自動車道が交差しています。
市内には郡山ICを始めとして4つのインターチェンジが存在しており、東北だけでなく北陸や首都圏からもゴルファーが訪れ
ます。JR郡山駅には新幹線が停車し、福島空港や仙台空港などからも近いため、遠方からもアクセスしやすくなっています。
郡山エリアのゴルフ場は、山の近辺に多く点在していますが、ビギナーやカジュアルにゴルフを楽しみたい人向けの、
フラットでゆったりとしたレイアウトのコースも多く展開しています。
東北の緑の中で、気持ち良くドライバーショットを振り抜いてはいかがでしょうか?
郡山周辺のゴルフ場の紹介です^^
郡山ゴルフ倶楽部 〒963-0126 郡山市三穂田町山口字大窪12
『赤松林に囲まれた戦略的な18ホール・微妙な傾斜の丘陵コース』
※竹内プレー済
個人的な感想
ドライバーのコントロールが悪い私には若干フェアウェイが狭い….。
グリーンが大変難しく、スコアメイクが難しい….。
など言い訳ばかりで修行が足りない竹内でございます。
祝!全国新酒品評会金賞日本一七連覇
皆様 こんにちは! そして初めまして!
12月よりスターホテル郡山へ参りました、竹内と申します。
初のブログも含めて今後共、宜しくお願い致します。
毎年この時期にお伝えさせて頂いておりますが、先日発表になりました
全国新酒品評会に於いて、福島県が金賞受賞22蔵を受賞しまして、見事7連覇を達成致しました。
又郡山市内からも2蔵受賞致しまして、喜ばしい限りです。
郡山市で金賞受賞しました2蔵です。
郡山市 渡辺酒造本店 受賞銘柄『雪小町』
郡山市 たに川酒造 受賞銘柄『さかみずき』
その他福島県内で合計22蔵が金賞を受賞しました^^
7年連続の最多金賞受賞の福島県は日本酒王国でございます。
個人的な話にはなりますが、私も日本酒が大好きで、福島県内の蔵元は
全てお邪魔しております。
これから初夏にかけて冷酒が美味しい季節となります。
是非福島県にお越しの際は日本酒蔵巡りはいかがでしょうか?
スターホテル郡山 宿泊部 竹内
はなの舞☆夕食・晩酌セット始めました☆
皆さま、こんにちは。
館内の「 海鮮居酒屋 はなの舞 」で新たに夕食セット・晩酌セットを始めましたのでお知らせです♪
今週に入ってから、福島も汗ばむ陽気になってまいりました。
暑くなってくると、外に出るのがなんだか億劫に感じてしまいますよね。
そんな時には館内の居酒屋で、お食事はいかがでしょうか?
はなの舞はスリッパと浴衣でご利用頂けます。
大浴場でのんびりとお身体を休めた後に飲むビールはまた格別かと思います!
尚、営業時間は17:00?23:00(LO22:30)となります。
皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております♪
宿泊部 小松
観音寺川の桜並木♪
皆さま、こんにちは。
ゴールデンウィークも終わりを迎えてしまいましたね。
10連休ということで、お出かけになった方も多かったのではないでしょうか?
当ホテルもたくさんのお客様にお越し頂きまして、ありがとうございました。
私も10連休とはいきませんでしたが、GWは観音寺川までお花見に出かけてまいりました♪
新緑の日々深まる時期ではありますが、とても綺麗でしたので、来年のご参考にして頂けたらと思い今回は桜の紹介をいたします!
猪苗代町内「川桁地区」にある「観音寺川」ですが、上流の観音寺から流れる川沿いには、ソメイヨシノを中心とした桜並木が約1km続き、満開時には桜のトンネルが広がっています。
川の中流にある大山祗神社では、桜の期間中「桜まつり」が開催され、イベントや屋台の出店も出ております。
夜間は桜のライトアップもあり、7色に輝く夜桜を楽しめます。
また、東北夢の桜街道「第11番札所」にも選定されているそうです。
今回は夜桜を楽しんできましたので写真を載せていきます。
枝が広く立派にのびて、見上げると一面の桜景色!
ちょうど満開で、圧巻の桜並木でした。
ライトアップされた桜はなんとも幻想的な雰囲気だなあと思います。
日中は三春の滝桜や福島の花見山を楽しみ、夜には観音寺川の桜を楽しむのも良いのではないでしょうか。
尚、ライトアップは例年18:30?22:00までとなっています。
当ホテルから観音寺川桜並木までは約41キロ、お車で約50分位かかります。
駐車場もございますので、気になった方は来年のお花見にいかがでしょうか?
宿泊部 小松