スターホテル郡山 公式ブログ

郡山インターから約10分!会津~猪苗代湖の観光の拠点に最適なホテル

English Page


スターホテル郡山のブログ


郡山で”赤べこ”のお土産を!

皆様 こんにちは。

会津地方の民芸品で厄除けとしても古くから造り継がれています

皆様もご存じの”赤べこ”ですが、

ご宿泊のお客様からも多々お問い合わせをいただきますので

郡山市駅前周辺で購入出来ますお店を今回ご紹介させて頂きたいと思います。

 

残念ながら当ホテル周辺にはございませんでしたが、

当ホテルより駅前に向かって一番近いお店が 『民芸くらふと 和久屋』さんです。

うすい百貨店に向かう通称”うすい通り”沿いにあり、

ビューホテルアネックスさんの裏手に位置する石造りの鳥居が目印のお店です。

店先には毎年、干支にちなんだ絵柄の看板が迎えてくれます。

また赤べこ親子の顔出し看板もございますので是非ご一緒に一枚いかがでしょうか。

店を覗くとすぐ右手で赤べこが頷きながらお待ちしています。

また、その他にも素敵な民芸品がございますので是非合わせてご覧くださいませ。

 

 

続きましては、先に店名を出ました『うすい百貨店』にもございますので

足をお運びくださいませ。

 

7階フロアの冠婚葬祭会場の左手にコーナーがありまして、こちらでは大きさが様々用意されております。

こちらが一番末っ子の赤べこさんです。

 

次は、郡山駅からお帰りになる方のため

駅前で購入できますお店3か所のご紹介です。

 

まず郡山駅西口1階に入りまして、改札の右手にあります『お土産館』内

一番奥左手の『地酒の森 エキナカ店』さんです。

こちらは赤べこをモチーフにしたキーホルダーやストラップなどで

気軽にお土産としてお使いいただけるかと思います。

 

次は同じく1階に唯一ありますコンビニの『NewDaysニューデイズ』さんです。

残念ながら首が頷いてくれませんが、

カラフルで可愛くたくさんの方のお土産にも、またご自分でカラーを揃えて飾るにも

気持ちが明るく楽しくなる一品です。

お値段もお手軽でいいですよね。

 

次は2階になりますが、新幹線改札入口、ドトールコーヒーさんの向かいにあります『おみやげ処 あさか野』さんです。

新幹線ご利用のお客様はこちらがお勧めです。

こちらで取り扱いの新幹線デコE6・E6・E7系

こちらのレア品は残念ながら大変人気で入荷が未定です。

お問い合わせいただき是非GETしてみてはいかがでしょうか。

”suika起き上がり小法師”も店頭にございませんでしたが

ネットで購入が可能の様でございます。

こちらも会津地方の民芸品起き上がり子法師の進化系でお勧めです。

こちらも赤べこと一緒にご覧くださいませ。

 

もちろん赤べこもお待ちしております。

サイズはこちらのみとなりますが、一緒に連れて帰ってくださいませ。

 

長くなりましたが次回は【郡山駅内のお勧めのお土産】をご紹介させていただきます。

引き続き宜しくお願い致します。

 

 

宿泊部 宗形

 

 

 

 

 

謹賀新年

当館からの御来光

特製お雑煮

書初めコーナー

ご近所のお勧めのお店?カフェ

皆様 こんにちは。

 

今回ご紹介するお勧めのお店ラストはカフェになります。

さくら通り沿いのお店で駅前に向かい、

バス停二つ目のすぐ前にあるランドリー2階”pure? brown(ピュア ブラウン)”さんです。

 

はじめにどんなお店か一人でドキドキしながら入り、ソフトクリームを注文しました。

一口食べてみると、とても濃厚なのに後味すっきりで、

食べ終わっても喉の渇きを感じない・・・

このソフトクリームの虜になってしまいました。

稀少な牛の品種の牛乳で作っているそうです。

こんなにも感動したソフトクリームは初めてです!

それから一人でこんな美味しい物を食べるのは心苦しく

友達と二人で頻繁に出掛ける事となりました。

 

毎回仕事終わりなのでいつも夕方になります。

冬の時期は営業時間が18時までと30分短縮となり、お休みは毎週水・木になっております。

 

では、わたしが制覇した商品をご紹介します。

珈琲ゼリーソフト

モンブランパフェ

ソフヨーグルト

カップシフォンとシフォンサンド

プリン

カップシフォン(イチゴと紅茶)

紅イモパフェ

※こちらは季節限定です

店内メニュー全制覇は今年中は難しいかもしれませんが

豊富なメニュー構成で飽きることはありません!

 

最近出ましたオーナーの気まぐれメニューはあったらラッキーです。

寒い季節ですので是非こちらもご賞味くださいませ。

 

店内の商品は日替わりで、また売れてしまった商品もございますがご覧ください。

グリーン珈琲

冷蔵品 生ヨーグルト・珈琲ゼリー・カットシフォン・シフォンサンド

?

シフォンケーキ

 

当ホテル周辺には喫茶店の様な場所が意外にないため、イートイン出来るこのお店は

お茶が出来るお店としてもお勧めいたします。

 

オーナーと店長さんは、とっても気さくで笑顔が絶えない

何時行っても楽しい時間が過ごせ、ハッピーな気持ちで一日が終われるお店です。

 

 

本当にとてもお勧めなので、当ホテル滞在中は是非ご利用いただきたいです。

宣伝部長としてどうぞよろしくお願いいたします。

 

宿泊部 湯田

 

 

 

 

ご近所のお勧めのお店?お土産・ランチ

皆様 こんにちは。

 

当ホテルから会津方面に向かう途中にある

猪苗代町では、11/29朝から初冠雪があり30日夕方時点で25?の積雪となりました。

降り続いてはおりませんが、会津地方でも各地で積雪や路面の凍結がございますので

早朝など気温が下がった日は運転に十分お気を付けて、

冬タイヤの装備をお願い致します。

 

 

さて、第二弾にご紹介しますのは

福島県内各地の食材をふんだんに使用したメニュー構成で、コッペパンに特化したお店

ふくめぐみ” さんです。

店内のメニューにはお食事パンとデザートパン両方取り揃えてあり目移りしてしまいます。

ショーケースに用意もありますが、オーダー後その場で作っていただけるので

待ってる間も他の商品を物色しながら楽しい時間が過ごせました。

丼物やおにぎらず・おにぎりなどもあり、会津・浜通り・中通り(郡山)の食材をたっぷり使い

また美味しそうなものが沢山あり選ぶのが難しいという贅沢な悩みが発生します。

今回はミニコッペを注文しましたが、なんと!8種類で¥1,000という安さです。

 

色々なメニューを制覇したくなり、また伺う予定です。

私はマスカルポーネと蜂蜜のコッペパンが一番美味しかったです。

 

 

ふくめぐみ 郡山桑野店(ビバホーム桑野店 南側駐車場近く)

TEL 090-3482-2850

不定休 9:00?17:00

店内6席あり※イートイン可能です

 

 

お出かけの際のお昼やおやつ

また、お土産にいかがでしょうか。

 

宿泊部 湯田

 

 

ご近所のお勧めのお店?ランチ・夕食

皆様 こんにちは。

 

11/30は夕方18時過ぎから短い時間でしたが郡山市に初雪が見られました。

時期は例年通りでしたが、今年は特に朝晩は寒さが身に沁みます。

 

 

さて今月は当ホテルから車でも5分圏内のお勧めのお店について3店舗ご紹介致します。

 

1件目はランチが美味しいお店のご紹介です。

 

わび如(わびすけ)さん

こちらは完全予約制になります。

なぜなら、予約をするとお得になり完全貸し切りになるから。

お店のご主人が大勢のお客様ではなく、昼と夜にそれぞれ1組に限定して

営業しているからなのです。

 

先日お昼にお邪魔しました。

始めは駅前にありましたが移転して今の場所

さくら通りから少し入った処に店を構えています。

先付け3品・サラダ・茶碗蒸し・天ぷら・煮物・茶そば・お寿司と食べるタイミングに合わせてお出しいただきました。

 

とても落ち着く店内で、ゆっくりした時間を過ごすことが出来るお店です。

お主人が茶筅で立てた抹茶も美味しかったです。

お菓子も添えられますがこちらも、コース料理と同様豊富なメニュー構成で

何度伺っても楽しいと思いました。

 

でも一番お伝えしたいのは、工夫されたお料理でとても美味しく心もお腹も大満足!

ということです。

 

定休日:月曜日(昼)※夜は不定休です。

予約できる人数は4人までとなりますのでご注意くださいませ。

 

お車の場合は、敷地内に入ったらお店に駐車場所をお尋ねください。

 

合同庁舎通り さくら通り交差点より北へ約300m左側

TEL 024-934-8338

昼の部 11:30?15:00

夜の部 17:30?22:00

 

当ホテルへご宿泊の際は是非ご利用くださいませ。

お勧めです!

 

 

宿泊部 湯田

 

 

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事

サイト内検索