「郡山の最新情報」の記事一覧
☆郡山市の花火大会☆
皆さんこんにちは
毎日暑い日が続いておりますが体調など崩していませんか?
今回は夏の風物詩である花火大会についてご紹介したいと思います。
現在、郡山市で一番大きな(打ち上げ数)花火大会である「あさか野夏まつり花火大会」
をご案内させて頂きます。
開催場所となる郡山カルチャーパークには、ほのぼのとした遊園地やプールが併設されていまして、園内には広大なオープンスペースが広がり、家族でくつろぎながらの花火観賞が満喫できます。また、カルチャーパーク付近の田園から打ち上げられる為、360度どこからでも眺められるのが特徴です。また今年は1万発の花火打ち上げで、匠の花火、音楽花火、メモリアル花火等、様々な花火が楽しめる他、音楽ライブも行われる予定だそうです。
模擬店は約100店舗が出店し、夏祭らしい大変賑やかな会場となります。
また、当日は大変混雑するものと予想されますので、行かれる際は、早めにお出かけになられるか、公共交通機関をおすすめ致します。
日時:8月14日(木)
場所:郡山カルチャーパーク(当ホテルより車で15分位)
時間:19:30?21:00(花火大会)
15:00? (露店)
16:00?18:00(音楽ライブ)
宿泊部 橋本
湖まつり
皆様、こんにちは。
本日からちょうど1ヶ月後の7月26日(土)に猪苗代湖湖畔にて、
『第49回 湖まつり』 が開催されます!
湖まつりでは、昼間は猪苗代湖に映った磐梯山の美しい雄姿を楽しめ、夜の花火大会では湖面に映る大輪の花火を見ることができます。
湖畔ならではの催しもの、郷土芸能大会、タライ舟体験、魚つかみ大会なども行われ、賑わいを見せます。
昨年ですと、花火が開催されるまで、ビアガーデンが行われていたようですね。
大人も子供も楽しめるイベントですので、ご家族連れで遊びに出掛けてみてはいかがでしょうか?
私も年に何度か猪苗代湖に行くのですが、特に夕暮れ時の猪苗代湖は神秘的でとても美しい場所です♪
【場所】福島県郡山市 猪苗代湖 舟津公園周辺
【所在地】 〒963-1411福島県郡山市湖南町舟津.
※スターホテル郡山よりお車で30?40分
宿泊部 小松
熱戦!?の開成山球場
皆様こんにちは。
この度6/9は当館から徒歩5分の所にある郡山総合運動場開成山野球場にて
横浜DeNAベイスターズ対東北楽天ゴールデンイーグルス 交流戦が開催されます。
プロ野球祭りのひとつ交流戦、是非大いに盛り上がって頂きたいです。
東北地区のチームである楽天ファンの方はもちろん。DeNAファンの方々にも熱くなって頂ける一戦になるよう両チームの健闘を祈りたいと思います。
また両陣営のファンの方々のご宿泊をお待ち申し上げております
宿泊部 宗形
ふくしまラーメンショー
みなさんこんにちは。
毎年恒例となりつつある、ふくしまラーメンショーが今年も郡山・開成山公園で開催されています!
「ラーメンで福島を元気に」を合言葉に、北は北海道、南は沖縄まで全国の人気ラーメン店が郡山に集結しています。
定番の醤油・味噌・塩・豚骨はもちろん、鶏塩・塩煮干しといったものもあります。
私は豚骨派ですが、塩煮干し系のスープは初めて聞いたので是非挑戦してみたいと思っています!
どれも食欲をそそるラーメンばかりなので、ご家族やお友達とシェアして食べたほうが色々な味が楽しめていいかもしれませんね。
お昼頃は混雑しているそうなので、夕方16時以降が狙い目だそうです!
春とはいえ、夕方になると気温も下がり涼しくなりますので、温かいラーメンを食べるには丁度いいかもしれません。
このラーメンショーは5/6(火)まで開催していますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
【場所】郡山市 開成山公園 自由広場(当ホテルから徒歩約10分)
【日時】5月1日(木)?5月6日(火)
【時間】10:00?20:00(最終日6日は17:00まで)
【料金】入場無料
チケット制 ラーメン1杯700円(トッピングは各店舗で現金精算)
宿泊部 森
ビックツリーページェントフェスタ
皆さんこんにちは。
今年も残すところあとわずかとなり、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。
今回は「ビックツリーページェントフェスタin KORIYAMA」をご紹介致します。
郡山駅前西広場で行われる、毎年恒例の郡山の冬の風物詩です。
東日本大震災から復興の灯としてスケールアップして継続していくことを念頭に、
本年は20万球から21万球に電飾を増やし、音楽イベントを交えながら行われています。
将来的には郡山駅西広場だけでなく、実施エリアの拡大も視野に入れ、毎年電飾の量を増やしていくそうです。
点灯式は終わってしまいましたが、12月20日(金)、1月17日(金)に「えきなかミュージックコンサート」が駅中のエスパル郡山で16時30分より開催されます。
また2月14日(金)にはエンディングイベントが開催されます。
去年に比べてイルミネーションが増えたのでとても明るく綺麗でした。
皆さんも機会がございましたら、郡山のイルミネーションを楽しんで下さい。
日が短く、寒さが身にしみる時節です。何卒、お身体をご大切になさってください。
宿泊部 遠藤