「観光・イベント情報」の記事一覧
夏詣
皆様 こんにちは。
猪苗代町の土津(はにつ)神社へ夏詣へ出掛けました。
春の桜・秋の紅葉と足を運ぶ場所ですが、夏詣は初めてでした。




当ホテルから約30分圏内の場所ですが、季節の移り変わりが遅く
まだ紫陽花の花が手水舎で綺麗に華を添えていました。
夏の風物詩 ”風鈴”も涼しい音色を奏で一気に暑さが吹き飛びました。
当ホテルからの帰り道少し遠回りしてお出掛けになりませんか。
宿泊部 湯田
夏のひまわり
皆様 こんにちは。
昨年は天候不順で咲く時期が遅れ、たった一輪の向日葵が咲いた三ノ倉高原で残念でしたが
今年はベストシーズンで高原一面に咲く向日葵に出会うことが出来ました。
先日出掛けました、喜多方市の三ノ倉高原のひまわり畑をご覧ください。





夏を象徴する花なので暑い中の散策でしたが
気持ちはとても清々しく心に涼やかな風が通ったようにとても癒されました。
皆様もどうぞ足を運んで五感で夏を感じでみませんか。
宿泊部 湯田
福島市 土合舘公園


皆様、蒸し暑い日が続いていますが、体調はいかがですか?
熱中症になりやすい時期になりましたね。こまめに水分補給を忘れずにしましょう。
さて、梅雨に入り紫陽花が見頃を迎えております。
福島市の南部に位置している緑豊かな公園。5haの園内には40種類、約5,000株のアジサイが植えられ、遊歩道の両側がアジサイで彩られ、しっとりとした雰囲気に包まれます。
1週しますと、30分ぐらいの散歩になり、アジサイを見ながらいい運動になりました。
宿泊部 荒井
中野不動尊 滝

福島市飯坂町中野にある曹洞宗の寺院です。中野山大正寺と号す。福井県の曹洞宗大本山永平寺の直末寺であり、日本三大不動尊のひとつに数えられるそうです。
暑い日が続いていますが、洞窟の中は涼しいので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

宿泊部 荒井
サマーフェスタIN KORIYAMAビール祭り2024
今年もビール祭の開催が決定しました。
開催日が7月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間です。
場所は郡山駅前大通り、なかまち夢通り、大町通りで夕方の16時からの予定だそうです。
駅前大通りが歩行者天国となり、巨大なビアガーデンに姿を変えます。
ビールだけでなく、スイーツ出店やステージショーなど様々な催し物があり
ご家族で楽しめる事間違いなしです。
夏の郡山で、みんなで乾杯しましょう。
宿泊部 橋本