「観光・イベント情報」の記事一覧
”ふくしま酒蔵めぐり”がまたはじまります!
皆さま こんにちは。
毎日暑い日が続きますが、お身体気をつけていらっしゃいますか?
暑い夜はビールもいいですが、キンキンに冷やした日本酒も美味しいですよね。
今年も開催が決まりました「2018ふくしま酒蔵まつり」は昨年よりも期間が2期に渡り、3月3日までと大変長くなっています。
昨年より商品が豪華になっていますので、昨年参加された方も楽しんでいただけるとおもいます。
参加施設については定休日もご確認も忘れずに。
※福島県は今年も『全国新酒鑑評会』にて金賞受賞数が日本一になり、6年連続の受賞となりました。
酒蔵のスタンプと道の駅スタンプにてコンプ―ト賞もあります。
また地域イベントへの参加でもスタンプがGETできますので各地域でお楽しみいただけること間違いなしです。
しかし今年の酷暑を考えると夕方からまわったり、暑さが和らいだ時間帯をお勧めします。
福島で美味しい日本酒との出会いをこの機会にいかがでしょうか。
宿泊部 宗形
三春の里夏まつり 花火大会
皆さんこんにちは。
今回ご紹介するのは、夏の風物詩である花火大会をご紹介したいと思います。
県内でも各場所にてさまざまな花火大会が開催されると思いますが、今回は「三春の里夏まつり花火大会」についてご案内したいと思います。
「三春の滝桜」が有名な三春の里で、夏まつりのフィナーレを花火大会が飾ります。三春町の四季を、春、夏、秋?冬の3部構成で表現するプログラムが展開し、スターマインや4尺玉など、色とりどりの花火が三春の夜空を彩る花火大会となります。
開催場所は三春の里田園生活館となります。是非、一度行かれてみてはいかがでしょうか。
開催日時7月29日(日)
場所 三春の里田園生活館
時間 10:45? 夏まつり開催
19:30? 花火大会
お問い合わせ 0247-62-8010
宿泊部 橋本
夏フェス
みなさんこんにちは
日に日に暑くなってきて、夏を感じるようになりました。
夏と言えばやっぱり夏フェスですよね!
実は福島県でも野外音楽フェスが行なわれております。
こちらの風とロック芋煮会、2012年から開催されて、今年で6年目となります。
福島県ゆかりのアーティストや今年からはアイドルグループのBiSHや石川さゆりさんなどもいらっしゃってさらに豪華になっています!
イベント自体は9月の8日、9日なのですが既にチケットが販売されています。
まだ発表されてないアーティストもいるので今後に期待ですね!
宿泊部 堀越
アクアマリン福島
皆さんお久しぶりです。
今月2回目のブログを載せます。林です
今日は、夏と言えば水族館もいいなと思ったので水族館の情報をお届け致します。
6月16から8月7日までアクアマリン福島で七夕のイベントがございます。それでお得な情報もありドリンクバーの引換券がついている
ペア入館券もあるそうです。
料金の方が定価3600円です。お得なペア券を購入して是非アクアマリン福島で楽しい時間をお過ごしください。
購入方法はWebで( `ー´)ノアクアマリン福島七夕と検索していただければでますよ!(^^)!
そしてなんと最近アクアマリンのとなりにとても大きなイオンモールができました。福島県民からしたらとても嬉しい事です。
私もまだ行ってないのでアクアマリンに行った帰りにでも新しくできたイオンモールに行ってみたいと思います。
皆さんも是非行ってみて下さい。
宿泊部 林
登山シーズン到来★
皆さま、こんにちは。
明日20日は安達太良山(あだたらさん)の山開きの日となっております。
来週27日には磐梯山(ばんだいさん)も山開きをむかえ、いよいよ登山シーズンの到来です!
福島県には日本百名山が安達太良山、磐梯山、燧ヶ岳、吾妻山といくつかございまして、県外からも多くの登山者が訪れています。
本日はその中でも人気の高い、磐梯山を紹介してまいります。
磐梯山は福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる山です。
会津盆地側からは、綺麗な三角の頂が見えることから会津富士とも呼ばれ、あるいは民謡にある会津磐梯山とも呼ばれています。「会津磐梯山は宝の山よ?」皆さま、聞いたことはございませんか?民謡にもなる、福島県のシンボルの1つとなっております。
標高は1819mですが、独立峰で、頂上からの眺めは猪苗代湖や裏磐梯の桧原湖、安達太良山、天気の良い日には遠くに飯豊(いいで)連峰も望めます。
磐梯山の登頂には主に6つの登山口がありますが、最短ルート(八方台登山口からスタート)で2時間半ほど登れば、山頂から360度の絶景が見渡せます。
新緑の時期、登山はいかがでしょうか?
宿泊部 小松