「観光・イベント情報」の記事一覧
安積国造神社秋季例大祭2025
皆さんこんにちは。
今回は今月郡山市内にて行われる秋祭りをご紹介いたします。
安積国造神社秋季例大祭とは五穀豊穣、氏子の安全を感謝するお祭りでして明和2年より続く神輿渡御が行われるそうです。
山車が八幡ばやしを奏で、本神輿3社と29の町神輿が出るなど、毎年多くの人出があり賑わいます。
日時が9/27~9/29日の3日間で行われます。


是非行かれてみてはいかがでしょうか。
宿泊部 橋本
☆会津まつり☆
皆さん、こんにちは。
今回はこれから開催される会津まつりをご紹介したいと思います。
会津まつりは、1928年の秩父宮雍仁親王と松平容保の孫娘・松平勢津子の成婚を祝って行われた提灯行列がそのルーツと言われており、その後、戊辰戦争で落命した会津藩士などの霊を慰め、先人に感謝するという意味も込めて行われるお祭りだそうです。また会津最大の祭りで9/19日~21日の3日間に渡り、会津若松市内で提灯行列、会津藩公行列などを主体に、さまざまなイベントが開催されます。是非一度、行かれてみてはいかがでしょうか。
宿泊部 橋本
2025 うねめ祭り開催!交通規制について
皆様 こんにちは。
8/7は立秋ですが、まだまだ秋の気配は感じられませんね。
また全国で熱中症で搬送されるニュースが多く伝えられる他
線状降水帯の発生で雨量が異常に多い地域もあり
大変な日々を送られている方がたくさんいらっしゃいます。
心よりお見舞い申し上げます。
郡山駅前通りでは 8/7から3日間”うねめ祭り”が開催され、うねめ踊りで夜の街を練り歩きます。
通りには提灯が飾られ屋台も多く並び祭りのムードが盛り上がります。

その提灯の中に違う絵柄のものがいくつか飾られているそうですが
見つけてみて下さい。良いことが起こると言われています。
私は5個見つけました!
開催日 8/8(金)8/9(土)は駅前通りの交通規制や
それに伴う路線バス(福島交通)が迂回し循環します。

(交通規制)

(福島交通迂回路)
どうぞお時間に余裕を持ってお気をつけてお越しくださいませ。
宿泊部 湯田
第54回あさか野夏祭り花火大会 8/14開催
皆様 こんにちは。

郡山市内のカルチャーパーク近くで打ち上げられます
”あさか野夏祭り花火大会”のご案内です。

平日ですがお盆休み中の開催になりますので、混雑が予想されます。
お車ではなく公共交通機関(福島交通 路線バス)のご利用をお勧め致します。
打ち上げ時間 19:30~20:30
打ち上げ場所 AGC郡山カルチャーパーク付近
お休み中で小さなお子様連れの方が多いと思われます。
お子様にも目を配り怪我などない様、夜空の幻想的な風景を焼き付けて
夏の楽しい思い出を作ってください。
宿泊部 湯田
第44回釈迦堂川花火大会 8/23開催
皆様 こんにちは。
今年も須賀川で開催される 花火職人さん達が腕を競い合う恒例の花火大会の開催が決まりました!

開催日 8/23(土)
打ち上げ時間 18;30~19:50 ※打ち上げ開始18:40~
雨天決行 荒天の場合は中止になります。

人込みに紛れることなくイスやテーブルに座って観覧出来る
有料観覧席もございます。
私も今年初めて観覧席で花火を見に出かけることにしました。
後ほど感想をまたブログにてご紹介しますのでお楽しみになさってください。

車での移動は大変込み合い駐車場の確保も困難です。
東北本線ですと臨時で本数増便で出ておりますし、時間が読めてお勧めです。
この時期もまだまだ蒸し暑い夜が予想されますので、準備を万善に体調を整えて
お出掛けくださいませ。
毎年雨天の日が多いので晴れてくれることを切に願います。
宿泊部 湯田